pre or post?間質性肺炎に合併する肺高血圧症

間質性肺炎の重要な合併症の一つに肺高血圧症があります。今回間質性肺炎に合併した肺高血圧症の分類として、post-capillary PHとpre-capillary PHを比較した大変重要な研究が日本から報告されています。

Teramachi R, et al. Impact of post-capillary pulmonary hypertension on mortality in interstitial lung disease. Respir Investig 2021;59:342–9.

 

一言解説

間質性肺炎の合併症の一つに肺高血圧症がある。難しい分野ではあるが、少しずつその研究結果が蓄積されている。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へランキングに参加しています、クリックお願いします!

 

 

さらに詳しく解説(専門的な内容です)

背景

肺高血圧症(PH)は、間質性肺疾患(ILD)患者の死亡率に影響する。ILD患者に関するほとんどすべての研究は、生存率に対するpre-capillary PHの臨床的影響に焦点が当てられており、post-capillary PHの影響については、ほとんど知られていない。

研究目的:ILD患者におけるpost-capillary PHの有病率と生存に対する臨床的影響を評価し、その後pre-capillary PHと比較すること。

 

方法

2007年5月から2015年12月の間に、右心カテーテル検査でPHと診断されたILD患者1152人を後方視的に解析した。post-capillary PHの人口統計学と複合アウトカム(あらゆる原因による死亡または肺移植と定義)を分析しpre-capillary PHとの比較を行った。

 

結果

ILD-PH患者157人のうち32人(20%)がpost-capillary PHと診断された。

  • post-capillary PHは、pre-capillary PHと比較して、mMRCが低く、DLCOが高値で、安静時PaO2が高く、肺血管抵抗(PVR)が低く、6分間歩行試験での最低SpO2が高かった。
  • 心血管系疾患は、post-capillary PHの死亡リスクと関連していた。

多変量Cox比例ハザード解析では、複合アウトカムにpre-capillary PHとpost-capillary PHに有意差は認められなかったが、PVRとILD-GAP indexは複合アウトカムと有意に関連した。

 

 

<まとめ>

ILD-PH 患者の約20%がpost-capillary PHと診断され、post-capillary PHではなくPVR が死亡率と関連することがわかった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!