記事内容– category –
-
ANCA関連血管炎とは
間質性肺炎を詳しく調べる際に行う血液検査には様々な項目がありますが、その中の一つにANCAがあります。ここではANCAについて一般的な知識をまとめています。ぜひご覧ください。 ANCA関連血管炎 ANCAとは? ANCA(anti-neutrophil cytoplasmic antibody)... -
間質性肺炎における在宅での酸素状態のモニタリング
間質性肺炎の分野でも在宅モニタリングの話題はトピックスの一つです。 スペインから、間質性肺炎に対する在宅酸素モニタリングと6分間歩行試験の酸素状態を比較したパイロット試験の結果が報告されました。 Cuerpo Cardeñosa S, et al. Home Oxygen Monit... -
関節リウマチに伴う間質性肺炎、画像の違いによる死亡率と死因
関節リウマチの重要な臓器病変として間質性肺炎がありますが、日本の単施設から間質性肺炎の画像パターンと死亡に関して検討した研究が報告されています。 Kakutani T, et al. Related factors, increased mortality and causes of death in patients with... -
口唇腺生検、シェーグレン症候群診断のための重要な検査
シェーグレン症候群の診断基準の一つに、口唇腺生検の組織所見が含まれています。 口の中には小唾液腺というが存在し、その中でも口唇に分布するものを口唇腺といいます。つまり唇に存在する小唾液腺を狙って生検するものです。 (図. シェーグレン症候... -
急性増悪後の予後は原因の有無にかかわらずほぼ同等
急性増悪(AE, acute exacerbation)は、現在では原因が不明であるidiopathic AEと原因がわかっているtriggered AEに分類されています。急性増悪の原因には、感染や検査手技、外科的肺手術、薬剤など様々なものが誘因となることが知られています。 この原... -
IPFの急性増悪か他の原因による急性呼吸不全かの鑑別は非常に重要である
特発性肺線維症の患者では、急性増悪を発症することが知られていますが、急性増悪に類似した病態として肺炎などに伴う急性呼吸不全があります。その両者の鑑別が大変重要であることを述べた研究が日本から報告されています。 Teramachi R, et al. Outcomes... -
急性増悪にも原因があるものと原因不明のものがある
急性増悪(AE, acute exacerbation)は、かつては原因不明とされていましたが、最近では感染や検査手技、外科的肺手術、薬剤などが誘因となることが知られています。 2016年にこれらをまとめた報告がなされ、 原因が不明なものをidiopathic AE 原因があ... -
トレプロスチニル吸入群の複数の疾患進行イベントの発生率はどの程度か
2021年に間質性肺炎に伴う肺高血圧症にはじめて有効性が確認された吸入トレプロスチニルの試験結果が報告されました。 今回その後の追加解析の結果がAm J Respir Crit Care Medに報告されています。 Nathan SD, et al. Efficacy of Inhaled Treprostinil o... -
KL-6と肺機能には負の相関(全身性強皮症)
日本から全身性強皮症の経過を7年追った研究が報告されました。 Utsunomiya A, et al. Clinical course of Japanese patients with early systemic sclerosis: A multicenter, prospective, observational study. Mod Rheumatol 2021;31:162–70. 目的 日... -
アザチオプリンの副作用、NUDT15遺伝子多型解析とは?
膠原病や血管炎の治療では、抗炎症治療としてステロイドや免疫抑制剤を使用することがありますが、その一つにアザチオプリン(AZA: Azathioprine、商品名:イムラン、アザニン)があります。 アザチオプリンはDNA合成阻害薬といわれています。体内で6-メル...